放置バイクを自分のものにできるって本当なの?|横浜の放置バイク撤去ならお任せ下さい。放置バイクを自分のものにできるって本当なの?|横浜の放置バイク撤去ならお任せ下さい。

電話
Q

放置バイクを自分のものにできるって本当なの?

質問横浜市内の一軒家に住む者ですが、朝起きると知らないバイクが我が家の庭に置かれていました。
まだ新しいバイクで、どうしたものか考えていると、ちょうどバイク好きの友人から電話がかかってきたので何かよい方法を知っているかもしれないと思い尋ねてみると、放置バイクは自分のものにできるはずと言われました。
それは本当なのでしょうか?さすがに自分のものにして乗ることには抵抗があるので、それが本当ならどのような手続きを踏めばよいか教えてください。
yajirusi
A

自分のものにすることも可能です

最終的に放置バイクの所有者が分からなくて警察に相談してもどうにもしてもらえない場合は、簡易裁判所に所在不明の所有者を相手に「妨害排除請求訴訟」および「損害賠償請求訴訟」を提起すると、判決を受けたうえで自ら放置バイクを処分することも自分のものにすることも可能です。
実際に、放置バイクの所有者を調べても分からないケースは多く、私有地に置かれた放置バイクを自分で処分している人も少なくありません。
ただし、私有地に放置されたバイクを勝手に自分のものにしたり撤去したりすると、後から所有者から損賠賠償を求められることもあるので、まずは警察へ連絡して、それでも対処してもらえない場合は弁護士に相談することをおすすめします。
特に放置バイクを自分のものにするには慎重な対応が必要です。

PageTop

〒224-0003
神奈川県横浜市都筑区中川中央2-5-13
メルヴューサガノ 603号室